参議院選挙、衆議院選挙の焦点マニュフェスト比較

自民党、公明党、民主党、維新の会、共産党など多くの党が同じような政策を掲げるこの時代、参院選・衆院選の前にはしっかりと各政党のマニュフェストを比較しておく必要があるだろう。

政治資金収支報告書を偽造したら詐欺ですよ。鈴木五輪担当相清鈴会のガソリンの言い分を検証してみた。

 

他で同じような問題があがったのにそのあとからって・・・

どういった管理なんでしょうか。他の政治団体でも当たり前のように行っているかもしれませんが、経費を水増しして税金とってたらそれは詐欺です。

 

ガソリン代の支出額は13年が491万円、14年が382万円、15年が539万円だった。15年1月には1回分の支払いが174万円に上るケースもあった。

同事務所は「岩手県は土地が広く、当時7人が車を1台ずつ使用して各地を回った。1人が1日250~300キロは走っている」と説明した。

 

ふむ。計算してみましょう。

石油情報センターのデータから岩手県の年度別のガソリン平均価格を算出しました。

2013年 155.9円

2014年 162.5円

2015年 136.5円(1月だけだと140.6円)

乗用車であれば最低リッター10km、SUV・ミニバンでも7kmはでるでしょう。相当ポンコツでなければ。(ちなみに政治活動をする人たちはお金持ってる感を出したらやぼなのでエコカーも多いと聞いています。ヴィッツとかのコンパクト。)

 

リッター10キロの車を7人が乗ってガソリンを使ったとして・・・
※こんだけ走るならリッター10より燃費のいい車に乗ってほしい。

ガソリン代から逆算した一人当たりの走行距離。

2013年 491万/155.9×10/7=約44,992km→月間3749km→187.5km/日(20日勤務)
2014年 382万/162.5×10/7=約33,582km→2799km→139.9km/日
2015年 539万/136.5×10/7=約56,410km→4701km→235.0km/日

2015年1月 174万/140.6×10/7=約17,679km→884.0km/日(盛岡市から名古屋市までいける)

 

2015年1月は岩手を何周したのだろうか。
というか平均時速50kmとして、17.7時間運転してる。死ぬ。
何月分かを合算で精算って言いそう。

 

その他は1日3~5時間運転なので行けなくはない。世の営業マンはこんな感じなんでしょうか?8時間の労働時間では絶対に終わらない気がしてかなりのブラック臭がしておりますが・・・